マイケルズワーリン(その他表記)Michael Zwerin

20世紀西洋人名事典 「マイケルズワーリン」の解説

マイケル ズワーリン
Michael Zwerin


1930.5.18 -
ベース奏者,トランペット奏者,トロンボーン奏者。
ニューヨーク生まれ。
プロデビューは、「ロイヤル・リースト」で行われたマイルス・デイビス9のセッションに参加したときで、その後1958年クロード・ソーンヒル、’60年にはビル・ラッソのバンドで演奏する。’62年から3年間オーケストラUSA、’66年アール・ハインズ楽団でソ連ツアーを行う。その傍ら「ビレッジ・ボイス」の音楽評論やズワーリン一族が経営するキャピトル・スチール・コーポレーションの仕事もこなす。’69年演奏する事を断念し、南フランスに行き、その後小説家やジャーナリストとしても活動しながら、トロンボーンも始める。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android