マイケルヘイデン(その他表記)Michael Vincent Hayden

現代外国人名録2016 「マイケルヘイデン」の解説

マイケル ヘイデン
Michael Vincent Hayden

職業・肩書
軍人 元米国中央情報局(CIA)長官

国籍
米国

生年月日
1945年3月17日

出生地
ペンシルベニア州ピッツバーグ

学歴
デュケイン大学大学院歴史修士課程修了

経歴
タクシー運転手のアルバイトをしながら学位を取得し、1969年米国空軍入隊後は世界各地を回り、情報畑を歩む。’89〜91年国家安全保障会議(NSC)スタッフ。’97〜99年在韓米軍勤務。’99年世界的通信傍受網“エシュロン”を運営する国家安全保障局(NSA)局長となり、2005年2月新設の国家情報副長官。2006年5月将官経験者では29年ぶりに米国中央情報局(CIA)長官に就任。2009年2月退任。米国空軍大将。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む