マウントエディスカベル(読み)マウントエディスカベル(その他表記)Mount Edith Cavell

世界の観光地名がわかる事典 「マウントエディスカベル」の解説

マウントエディスカベル【マウントエディスカベル】
Mount Edith Cavell

カナダアルバータ州の観光都市ジャスパーにある、ロッキー山脈の山の一つ。標高3363m。第一次世界大戦時にベルギー赤十字の従軍看護婦として活躍したカベル女史の名がつけられている。エディスカベル湖の水面に映る山の姿が美しいといわれる。山肌に、天使が羽を広げたようなエンジェル氷河が見えることで知られる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む