マチャプチャレ山(読み)まちゃぷちゃれさん(その他表記)Machhapuchhare

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マチャプチャレ山」の意味・わかりやすい解説

マチャプチャレ山
まちゃぷちゃれさん
Machhapuchhare

ネパール・ヒマラヤ山脈中央部、ガンダキ地区にある鋭峰。標高6993メートル。ポカラの村からほぼ真北に約30キロメートル、東西に連なるアンナプルナ山群のアンナプルナ山第三峰(7555メートル)から、南に張り出した尾根南端にそびえる。南峰と北峰とがあるが、高度はほとんど同じである。この双峰があたかも魚が跳ねているようなので、ネパール語で「魚のしっぽ」を意味する「マチャプチャレ」の山名をもつ。1957年、イギリス隊が西方ルートで尾根に取りつき、北峰直下50メートルまで達したが、あと登攀(とうはん)不可能として引き揚げた。いちおうこれが初登頂と考えられている。ネパール人にとって神聖な山で、ネパール当局はこれ以後登山許可を与えていない。

[金子史朗]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android