マドゥーラ島(読み)マドゥーラトウ

デジタル大辞泉 「マドゥーラ島」の意味・読み・例文・類語

マドゥーラ‐とう〔‐タウ〕【マドゥーラ島】

Pulau Maduraインドネシア大スンダ列島の島。ジャワ島北東にあり、マドゥーラ海峡で隔てられる。2009年にジャワ島との間に橋長5438メートルのスラマドゥ大橋が開通した。主な町はパムカサンとスムヌップ。牛にそりを引かせる「カラパンサピ」とよばれる競技が有名。塩田による製塩が盛ん。マドゥラ島

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む