マドンナデッレラクリメ聖所記念堂(読み)マドンナデッレラクリメセイジョキネンドウ

デジタル大辞泉 の解説

マドンナデッレラクリメせいじょ‐きねんどう〔‐キネンダウ〕【マドンナデッレラクリメ聖所記念堂】

Santuario della Madonna delle Lacrime》イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市シラクサにある教会。高さ約90メートルの角錐の形をした近代的な建物で、1953年に聖母マリア像が涙を流したという奇跡にちなんで建てられた。マドンニーナ聖堂。涙の聖母教会。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む