マニエラモデルナ(その他表記)〈イタリア〉maniera moderna

デジタル大辞泉 「マニエラモデルナ」の意味・読み・例文・類語

マニエラ‐モデルナ(〈イタリア〉maniera moderna)

《「新しい様式」「新時代様式」の意》15世紀後期から16世紀にかけて、フィレンツェで形成された芸術様式。ダビンチラファエロミケランジェロ影響を受け、優美で卓越した表現を目指した。同時代イタリア画家・建築家バザーリ著書「美術家列伝」の中で言及した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む