マニラタイムズ(その他表記)The Manila Times

改訂新版 世界大百科事典 「マニラタイムズ」の意味・わかりやすい解説

マニラ・タイムズ
The Manila Times

フィリピン新聞。1898年にアメリカ人T.ゴーワンにより創刊された英字日刊紙で,《タイムズ・オブ・インディア》などとならぶ東南アジアの代表的新聞であった。国際ニュースと経済記事に力を入れ,中立主義を掲げたが,ナショナリスタ党系。1972年の戒厳令により同国のマスコミ活動が停止されるまでは,発行部数20万部以上を誇っていた。他紙には同名のまま復刊した例もあるが,《マニラ・タイムズ》は接収されて消滅した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 上田

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む