20世紀西洋人名事典 「マヌエルアデバ」の解説
マヌエル アデバ
Manuel A. Adeva
1901 -
フィリピン国籍。
元比駐日大使,駐台北,駐タイ大使。
1945年米国の外交官養成所で研修を受け、46年外務省課長、在ニューヨーク南京総領事、52年駐台北、56年タイ大使を歴任する。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
1901 -
フィリピン国籍。
元比駐日大使,駐台北,駐タイ大使。
1945年米国の外交官養成所で研修を受け、46年外務省課長、在ニューヨーク南京総領事、52年駐台北、56年タイ大使を歴任する。
出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...