マラソン五輪代表選考基準

共同通信ニュース用語解説 の解説

マラソン五輪代表選考基準

代表枠は男女とも最大3。女子で昨年の世界選手権7位の伊藤舞いとう・まい(大塚製薬)は決まっている。男子は福岡国際、東京、びわ湖毎日、女子はさいたま国際、大阪国際、名古屋ウィメンズの各大会で日本勢3位以内の選手が選考対象。記録順位、レース展開、気象条件などを総合的に判断する。日本陸連の設定記録(男子=2時間6分30秒、女子=2時間22分30秒)を突破した選手は優先的に選ばれる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 まい

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む