マリア・エステラ・イザベル・M.ペロン(その他表記)María Estela Isabel Martínez Perón

20世紀西洋人名事典 の解説

マリア・エステラ・イザベル・M. ペロン
María Estela Isabel Martínez Perón


1931.2.6 -
アルゼンチン政治家
元・アルゼンチン大統領
当初民族舞踊のダンサーをしていたが、1856年亡命中のアルゼンチン大統領J.D.ペロンと知り合い、’61年結婚。’73年夫の大統領再選に伴い、副大統領となる。翌年夫の死で、大統領。’76年クーデターでスペインに亡命するが、’84年民政化でアルゼンチンに一時帰国する。その後スペインに永住する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む