マリアンケラー(その他表記)Maryann N. Keller

現代外国人名録2016 「マリアンケラー」の解説

マリアン ケラー
Maryann N. Keller

職業・肩書
自動車産業アナリスト マリアン・ケラー・アソシエーツ代表 元全米自動車業界アナリスト協会会長

国籍
米国

学歴
ラトガース大学(化学)〔1966年〕卒

学位
M.B.A.(ニューヨーク市立大学)〔1973年〕

経歴
1972年以降自動車産業の分析に携わり、その手腕を買われキダー・ピーボディー、ペイン・ウエバーなど有力証券会社に迎えられる。証券会社ファーマン・セルツ取締役を経て、INGベアリング・ファーマン・セルツ証券マネージング・ディレクター。’99年6月インターネット販売を行うプライスライン自動車部門社長に就任。“ニューエコノミーへの人材流入”として話題を呼んだが、2000年11月退社。この間、1994〜99年全米自動車業界アナリスト協会会長。2001年コンサルタント会社マリアン・ケラー・アソシエーツを立ち上げ、コンサルタント業に従事。自動車アナリストの第一人者として知られ、「モーター・トレンド」「オートモーティブ・ニュース」など米国の業界誌に毎月健筆を振う。日本での知名度も高い。著書に1980年代のGM経営を批判した「GM帝国の崩壊」(’89年)や「激突―トヨタ、GM、VWの熾烈な闘い」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android