マリインスキー・バレエ団

デジタル大辞泉プラス の解説

マリインスキー・バレエ団

ロシアサンクトペテルブルク拠点とするバレエ団。ソ連時代の旧称キーロフ・バレエ団。18世紀半ば、ロシア帝国宮廷バレエ前身として設立同国を代表するバレエ団であり、世界的に広く知られる。ミハイル・フォーキン、アンナ・パブロワ、ヴァーツラフ・ニジンスキー、ジョージ・バランシンなどの舞踏家、振付家を輩出

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む