マリオゲッツェ(その他表記)Mario Götze

最新 世界スポーツ人名事典 「マリオゲッツェ」の解説

マリオ ゲッツェ
Mario Götze
サッカー

サッカー選手(バイエルン・MF)
生年月日:1992年6月3日
国籍:ドイツ
出生地:バイエルン州メミンゲン
経歴:ドルトムント2部から、2010〜2011年シーズン、18歳でトップチームに昇格するとすぐにチームの主軸となり、同シーズン、2011〜2012年シーズンのリーグ連覇に貢献。2013〜2014年シーズン、ジョゼップ・グアルディオラが指揮を執ることになったライバルクラブのバイエルンに完全移籍。ドイツ代表としても活躍。飛びぬけたテクニックを持ち、“ドイツ史上最高の逸材”と評される。176センチ、64キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む