マルセルヒルシャー(その他表記)Marcel Hirscher

現代外国人名録2016 「マルセルヒルシャー」の解説

マルセル ヒルシャー
Marcel Hirscher

職業・肩書
スキー選手(アルペン) ソチ五輪アルペンスキー男子回転銀メダリスト

国籍
オーストリア

生年月日
1989年3月2日

経歴
アルペンスキーの世界ジュニア選手権で3個の金メダル獲得。2007年18歳でW杯にデビューし、2007〜2008年シーズン総合51位、2008〜2009年シーズン総合14位。2010年バンクーバー五輪は回転で5位、大回転で4位。2009〜2010年シーズンのW杯は総合6位。2010〜2011年シーズンは怪我の影響で総合15位に終わる。2011〜2012年シーズンにはわずか23歳にして初のW杯総合優勝を果たし、2012〜2013年シーズンのW杯で総合2連覇を達成。2013年世界選手権回転と団体で金メダル、大回転で銀メダル。金メダルの期待がかかった2014年ソチ五輪は回転で銀メダル、大回転で4位に終わる。2013〜2014年シーズンのW杯は5勝を挙げて総合3連覇を達成。2014〜2015年シーズンのW杯で男子史上初の総合4連覇を達成。回転は3度目、大回転は2度目の種目別優勝。2015年世界選手権では複合と団体で金メダル、大回転で銀メダルを獲得した。170センチ、73キロ。得意種目は回転と大回転。アルペン最強国オーストリアの若きエースであり、アルペン技術系種目の第一人者

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む