マルセロ(その他表記)Marcelo

最新 世界スポーツ人名事典 「マルセロ」の解説

マルセロ
Marcelo
サッカー

サッカー選手(レアル・マドリード・DF)
生年月日:1988年5月12日
国籍:ブラジル
出生地:リオデジャネイロ
別名等:本名=Marcelo Vieira da Silva Júnior
経歴:9歳でフットサルを始める。13歳でフルミネンセの下部組織に入り、中盤から左サイドバックに転向。2005〜2006年シーズン、フルミネンセのトップチームで成功を収め、2006〜2007年シーズン、冬の移籍市場でスペインの名門レアル・マドリードに加入。スピードがある攻撃的な左サイドバックとしての評価を得てレギュラー入りを果たす。強気のドリブルで攻撃も仕掛け、チームのムードメーカー的存在でもある。2006〜2007年、2007〜2008年、2011〜2012のリーグ優勝、2008年、2012年のカップ戦優勝。ブラジル代表としては、2008年北京五輪銅メダル、2012年ロンドン五輪銀メダル。ブラジルの至宝と評される。2012年FIFA年間ベストイレブン。174センチ、75キロ。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む