デジタル大辞泉
「中盤」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐ばん【中盤】
- 〘 名詞 〙
- ① 囲碁や将棋で、序盤と終盤の間の、本格的な戦いが行なわれる過程。
- ② ( 転じて ) 一般に、勝負ごとや選挙戦などで、競争が中ほどまで進んで、まだ勝敗を予測させない本格的な戦いの時期。
- [初出の実例]「序盤戦をおわり、中盤に入る、てえところなんだろうが」(出典:にんげん動物園(1981)〈中島梓〉三一)
- ③ 地学で、鉱脈中に含まれる多少変質した岩石。〔英和和英地学字彙(1914)〕
- ④ サッカーで、フォワードとディフェンダーの間のポジション。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 