マルマリス(その他表記)Marmaris

デジタル大辞泉 「マルマリス」の意味・読み・例文・類語

マルマリス(Marmaris)

トルコ南西部の港町古代名ピュスコス。エーゲ海のマルマリス湾最奥部に位置する。古代より海上交易の拠点として栄え、16世紀にオスマン帝国スルターンスレイマン1世が築いた城塞(現在は博物館)が残っている。海岸保養地として知られ、エーゲ海の遊覧船やギリシャ領ロードス島へのフェリー発着港がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む