共同通信ニュース用語解説 「マレリホールディングス」の解説
マレリホールディングス
前身は日産自動車系列の部品メーカーだったカルソニックカンセイ。2019年にイタリアのマニエッティ・マレリと経営統合し、現在の社名になった。22年に業績不振で多額の負債を抱えて民事再生法の適用を申請し、経営破綻した。当時の負債額は約1兆2千億円とみられ、取引銀行が債権放棄などの金融支援を余儀なくされた経緯がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...