マレーポリネシア語族(読み)マレーポリネシアゴゾク

デジタル大辞泉 「マレーポリネシア語族」の意味・読み・例文・類語

マレーポリネシア‐ごぞく【マレーポリネシア語族】

北は台湾ハワイから南はニュージーランド、東はイースター島から西はマダガスカル島まで、インド洋から太平洋にかけて分布する語族インドネシアメラネシアポリネシア三つ語派に分けられる。アウストロネシア語族オーストロネシア語族南島語族マラヨポリネシア語族

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マレーポリネシア語族」の意味・わかりやすい解説

マレー=ポリネシア語族
マレーポリネシアごぞく

「オーストロネシア語族」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界の主要言語がわかる事典 「マレーポリネシア語族」の解説

マレーポリネシアごぞく【マレーポリネシア語族】

「アウストロネシア語族」のページをご覧ください。

出典 講談社世界の主要言語がわかる事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマレーポリネシア語族の言及

【アウストロネシア語族】より

…〈南島語族〉の意。マレー・ポリネシア語族Malayo‐Polynesianとも呼ばれる。西はマダガスカル島(マラガシ語)から東はイースター島(ラパヌイ語)まで,北は台湾(高山族諸語)およびハワイ島(ハワイ語)から南はニュージーランド(マオリ語)に及ぶ広大な地域で話される諸言語を含む語族であるが,オーストラリアとニューギニアの大部分は非アウストロネシア系の言語(オーストラリア諸語パプア諸語)である。…

※「マレーポリネシア語族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android