まんが(その他表記)cartoon; comics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「まんが」の意味・わかりやすい解説

まんが
cartoon; comics

漫画。滑稽または風刺的な目的で描かれる絵。コミックスの同義語。単純な笑いを意図したものから,政治的,社会的なものまで多くの形式がある。印刷術の発展とともに急速に発達し,17世紀頃からフランスでは J.カロらの版画によるまんがが注目され,19世紀には H.ドーミエの風刺的芸術作品が生れた。イギリスでは 1841年に風刺週刊誌『パンチ』が出され,世界各地に波及。現在では専門誌のほかに新聞,週刊誌,映画などを媒体として数多く発表されている。日本では漫画の単行本を特にコミックスと呼ぶことが多く,現在では全出版物の3割を占めるといわれるほどに発達,100万~200万部の発行部数をもつものもある。同時に内容的にもかつての子供専用から青年OLサラリーマン,主婦向けなど多様化し,レディース・コミックや経済コミックなど分野が拡大した。難解な経済問題や政治・国際・防衛問題までをテーマとし,ヒットしたものも少くない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android