マンション管理士(読み)まんしょんかんりし

知恵蔵 「マンション管理士」の解説

マンション管理士

マンション管理適正化推進法(マンション関連3法)の柱である、新たな国家資格。分譲マンションの管理を適正に行うため、管理組合区分所有者相談に応じ、助言指導などを行う。新しい国家資格として注目され、毎年多数の受験者が殺到している。

(平井允 まちづくりプランナー / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む