マンション防災

共同通信ニュース用語解説 「マンション防災」の解説

マンション防災

マンションなどの共同住宅での防災対策。建物を耐震化したり非常用電源を設置したりするハード面と、防災マニュアルの作成や訓練などのソフト面がある。ハード面が整っていれば災害時の物理的な被害を抑えることができ、ソフト面を充実させることで在宅避難などへの移行がスムーズになる。マンションでは特に、エレベーターやトイレが使用できない際の備えが重要とされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む