化学辞典 第2版 「マンゼブ」の解説
マンゼブ
マンゼブ
manzeb
(C4H6MnN2S2)x(Zn)y.ジマンダイセン,亜鉛配位N,N′-エチレンビスジチオカルバミン酸マンガン塩ともいう.エチレンジアミンと2モル量の二硫化炭素,および水酸化ナトリウムを反応させてN,N′-エチレンビス(ジチオカルバミン酸)ジナトリウム塩とし,これに塩化マンガン(Ⅱ),ついで塩化亜鉛を反応させると得られる.帯灰黄色の粉末.分解点192~204 ℃.水溶解度6.2 mg L-1(pH 7.5,25 ℃).有機溶媒にほとんど不溶.マンゼブは,いわゆるSH阻害剤であり,呼吸を阻害することで殺菌活性を示す.種々の病原菌に有効なので,野菜,果樹の疫病,べと病,黒点病,炭そ病などに広く用いられる.LD50 5000 mg/kg(ラット,経口).[CAS 8018-01-7]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報