マンハ(その他表記)manha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マンハ」の意味・わかりやすい解説

マンハ
manha

砂漠に形成される砂丘一種。風上側に凹地があるのが著しい特徴。砂質堆積物から成る砂の供給地付近にある。一般に植生におおわれる。このことは,過去の形成物が,安定期間をおいたのちに風食を受けはじめたことを示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む