マークライリー(その他表記)Mark Reilly

現代外国人名録2016 「マークライリー」の解説

マーク ライリー
Mark Reilly

職業・肩書
ミュージシャン

国籍
英国

生年月日
1960年2月20日

出生地
バッキンガムシャー州ハイ・ウィカム

グループ名
グループ名=マットビアンコ〈Matt Bianco〉

経歴
ブルー・ロンド・ア・ラ・タークを経て、1984年バーシア、ダニー・ホワイトらとジャズ・ポップグループのマット・ビアンコを結成。同年デビューシングル「ゲット・アウト・オブ・ユア・レイジー・ベッド」が全英チャート初登場で第15位にランクイン。以来、’80年代のラテン音楽とファンクを融合させたファンカ・ラ・ティーナの流れを汲み、一貫してラテンへの憧憬を表現する。同年ファーストアルバム「探偵物語/Whose Side Are You On」が世界的にヒット。直後にバーシアとダニーが脱退したため、’86年のアルバム「マット・ビアンコ」からはマーク・フィッシャーを迎え、以後は2人のユニットとして活動。2004年バーシア、ダニーとのオリジナルメンバー3人で再結集し、アルバム「マッツ・ムード」を発表。のちマーク・フィッシャーとのコンビに戻り、2006年アルバム「WAP BAM BOOGIE」を制作。他のアルバムに「インディゴ」(1988年)、「アナザー・タイム・アナザー・プレイス」(’93年)、「ワールド・ゴー・ラウンド」(’99年)、「リコ」(2000年)、「ハイダウェイ」(2012年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android