デジタル大辞泉
                            「ラウンド」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ラウンド
        
              
                        - ( [英語] round )
- [ 1 ] 〘 造語要素 〙 他の語に付けて、「丸い」「ひとまわりの」の意を添える語。「ラウンドカラー」「ラウンドテーブル」など。〔外来語辞典(1914)〕
- [ 2 ] 〘 名詞 〙- ① ボクシングなどの試合で、何回戦という場合の回の意。〔モダン語漫画辞典(1931)〕
- ② ゴルフで、コース一八ホールを一周することをいう。- [初出の実例]「キャデー一ラウンド、一二〇‐二〇〇円」(出典:旅‐昭和三二年(1957)二月号・白浜・有馬)
 
- ③ 陸上競技のトラック競技で、第一予選、第二予選、準決勝、決勝などのそれぞれをいう。
- ④ ガットおよび現在のWTOにおける多国間の多角的通商交渉の通称。
- ⑤ =りんしょう(輪唱)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ラウンド
Round, John Horace
        
              
                        [生]1854.2.22. ブライトン
[没]1928.6.25. ブライトン
イギリスの中世国制史家。オックスフォード大学卒業。在野の歴史家として多くの論文を発表。特に従来の通説に反して,イングランド封建制のノルマンによる導入を主張,イングランド封建制成立についての正統学説を建設した。主著"Geoffrey de Mandeville" (1895) ,"Feudal England" (95) 。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内のラウンドの言及
    		
      【輪唱】より
        
          
      …多声部歌唱の一つで,ラウンドroundやキャッチcatch,中世のロータrotaのように循環や車輪を連想させる歌唱をいう。一つの声部が歌い出すと他の声部が同じ旋律を一定の間隔だけ遅れて追いかけて歌う。…
      
     
         ※「ラウンド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 