マークロマネク(その他表記)Mark Romanek

現代外国人名録2016 「マークロマネク」の解説

マーク ロマネク
Mark Romanek

職業・肩書
映画監督,脚本家,ミュージック・ビデオ・ディレクター

国籍
米国

生年月日
1959年9月18日

出生地
イリノイ州シカゴ

学歴
イサカ・カレッジ(ニューヨーク)

受賞
MTVビデオ・ミュージック・アワード,ビルボード・ミュージック・アワード,グラミー賞(ミュージック・ビデオ,第38回・40回)〔1995年・1997年〕「Scream」「Got ’Till It’s Gone」

経歴
多数のアーティストミュージックビデオを手がけ、グラミー賞やビルボード・ミュージック・アワードなどを受賞。マドンナの「Bedtime Story」(1995年)はニューヨーク近代美術館のコレクションに加えられ話題に。一方、’85年「天国からの中継」で映画監督デビュー。2002年ロビン・ウィリアムス主演「ストーカー」で17年ぶりにメガホンを執る。2010年カズオ・イシグロの小説「わたしを離さないで」を映画化した同名の映画を監督。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む