マーケット・ペネトレーション(その他表記)market penetration

DBM用語辞典 の解説

マーケット・ペネトレーション【market penetration】

自社製品マーケットへの浸透活動。既存のマーケット内での製品売上向上のために使用するマーケティング戦略である。例えば、広告コマーシャルをさらに集中投下したり、その製品の購買に対してプレミアムを提供するセールスプロモーションを行ったり、ある一定量を上まわる売上をあげたセールスマンプライズ報酬)を出したりなど、テクニックを組み合わせることを通して、マーケットへの浸透度をより一層高めるために行うマーケティング戦術

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む