マーズワン・プロジェクト(読み)まーずわん・ぷろじぇくと(その他表記)Mars One Project

知恵蔵mini の解説

マーズワン・プロジェクト

オランダのベンチャー企業マーズワンが創設した火星移住プロジェクト。2011年に発足し、12年、公式サイトに火星移住までのロードマップが公開された。13年4月には火星への移民の募集が発表され、同年9月時点で世界140カ国の20万人以上が応募している。ロードマップによると、21年までに火星にスペースコロニー建設、23年には4人の宇宙飛行士を送り込み、33年以降は20人以上の人類が居住することを目指す計画となっている。トレーニングから火星着陸までのプロセスはテレビなどでリアルタイムに放送される。同プロジェクトのトータルコストは60億ドル(約6000億円)と推定されているが、資金調達や宇宙船開発のめどはついているという。技術面では、ノーベル賞を受賞したオランダの理論物理学者ヘーラルト・トホーフト博士などのバックアップを得ている。

(2013-9-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む