マーティン・ブライアンマルルーニー(その他表記)Martin Brian Mulroney

現代外国人名録2016 の解説

マーティン・ブライアン マルルーニー
Martin Brian Mulroney

職業・肩書
政治家 元カナダ首相

国籍
カナダ

生年月日
1939年3月20日

出生地
ケベック州ベルコモ

学歴
聖フランシスコ・ザビエル大学卒,ラバル大学卒

学位
法学博士

勲章褒章
旭日大綬章(日本)〔2011年〕

経歴
弁護士となり、1965年から10年間モントリオールの法律事務所に勤務。’77〜83年米国系鉄鉱石会社アイアン・オア社長、会長。ケベック・ノースショア・アンド・ラブラドル鉄道など子会社社長も兼任。この間、’76年保守党党首に立候補して政界に足を踏み入れ、’83年6月の進歩保守党大会で、フランス語圏から初の党首となる。同年8月補選で下院議員初当選、’84年9月総選挙で史上初の大勝をし首相に就任。’88年11月再選。’93年6月退任した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

367日誕生日大事典 の解説

マーティン・ブライアン マルルーニー

生年月日:1939年3月20日
カナダの政治家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む