ミイラ取がミイラになる(読み)ミイラとりがミイラになる

精選版 日本国語大辞典 「ミイラ取がミイラになる」の意味・読み・例文・類語

ミイラとり【ミイラ取】 が ミイラになる

  1. ( ミイラを取りに行った人が、目的を果たせずに、うっかりすると自分までもミイラになってしまうというところから ) 人を連れもどすために出掛けた者が、自分も先方にとどまって役目を果たさない。また、意見しようとした者がかえって先方と同じ考えになってしまう。
    1. [初出の実例]「どうやらかう、木乃伊(ミイラ)取りが、木乃伊になるやうな御上使様」(出典:浄瑠璃・本朝二十四孝(1766)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む