現代外国人名録2016 「ミヒャエルクンツェ」の解説
ミヒャエル クンツェ
Michael Kunze
        
              - 職業・肩書
 - 作家,脚本家,作詞家
 - 国籍
 - ドイツ
 - 生年月日
 - 1943年
 - 出生地
 - チェコスロバキア・プラハ
 - 学歴
 - ミュンヘン大学(法律)
 - 受賞
 - グラミー賞
 - 経歴
 - 1970年代にポップミュージックのプロデューサーとして成功。作詞家としても活躍、ドイツ人で初めてグラミー賞を受賞。その後、作家に転進。作品に小説「火刑台への道」「1948年革命」「エリザベート 愛と死のロンド」など。作曲家のシルヴェスター・リーヴァイとともに様々なミュージカルを世に送り出しており、作品に「レベッカ」「エリザベート」「モーツァルト!」などがある。2006年遠藤周作の「王妃マリー・アントワネット」に基づいたミュージカル「マリー・アントワネット」の脚本・作詞を担当。
 
出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

