みやざき文学賞

デジタル大辞泉プラス 「みやざき文学賞」の解説

みやざき文学賞

日本文学賞のひとつ。宮崎県芸術文化協会が主催する。宮崎県内の優れた文芸作品を顕彰し、文化振興に資することを目的として、県内在住・在勤・通学者による作品募集小説随筆・詩・短歌などの部門があり、一般の部のほか小中学生・高校生の部もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む