事典 日本の地域ブランド・名産品 「みやざき洋種かぼちゃ」の解説
みやざき洋種かぼちゃ[果菜類]
みやざきようしゅかぼちゃ
主に児湯郡川南町・児湯郡都農町で生産されている。品種は、ほっこりえびす。5月から7月に収穫・出荷。交配後50日以上を経過した完熟品だけが厳選出荷されている。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...