事典 日本の地域ブランド・名産品 「みやざき洋種かぼちゃ」の解説
みやざき洋種かぼちゃ[果菜類]
みやざきようしゅかぼちゃ
主に児湯郡川南町・児湯郡都農町で生産されている。品種は、ほっこりえびす。5月から7月に収穫・出荷。交配後50日以上を経過した完熟品だけが厳選出荷されている。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...