ミリン湖(読み)ミリンコ(その他表記)Lagoa Mirim

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミリン湖」の意味・わかりやすい解説

ミリン湖
ミリンこ
Lagoa Mirim

ブラジルとウルグアイにまたがって位置する湖。ウルグアイではメリン湖 Laguna Merínと呼ばれる。大西洋岸に沿って南西-北東方向に延びる浅い潟湖で,長さ約 180km,幅 10~50km,面積約 4000km2。大西洋とは幅 20~60kmの砂州によってへだてられ,砂州上にはマンゲイラ潟湖をはじめとする大小の潟湖がある。周辺の低地の水を集め,サンゴンサロ運河を経て,北東方のパトス湖に排水する。喫水の浅い船ならば航行できる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む