むしろ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「むしろ」の意味・わかりやすい解説

むしろ

莚,蓆とも書く。イ (藺) ,スゲタケ,わらなどを編んでつくった敷物産地によるものとしては出雲むしろ,信濃むしろなどが有名。編み方による名称には狭 (さ) むしろ,長むしろ,小むしろ,広むしろなどがある。むしろ編みは冬の農閑期農民の代表的副業であった。今日では花むしろを除いてはほとんどつくられていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む