精選版 日本国語大辞典の解説
〘名〙 農作業のひまな時期。年間で農事の少ない期間。
※旅‐昭和九年(1934)一一月号・秘境奈良田と西山温泉〈細井吉造〉「農閑期(ノウカンキ)、甲府盆地の農民が〈略〉湯治にやって来る風景は今尚盛んであるが」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
《「ノブレスオブリージュ」とも》身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会における基本的な道徳観。もとはフランスのことわざで「貴族たるもの、身分にふさわしい振る舞...
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新