ムッシュ・ムチュランI世

デジタル大辞泉プラス の解説

ムッシュ・ムチュランI世

青森県むつ市で主に活動する地域キャラクター。2009年登場。王冠を被り、髭をたくわえた白い雪だるまのような生き物。市の農林水産物等の消費拡大を目的とする「むつ市のうまいは日本一!」推進プロジェクトのイメージキャラクターとして制作。2010年に登場した幼馴染の「マダム・ムチュリー」と結婚、2012年に娘「プリンセス・ムチュリン」が誕生

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む