ムペンバ効果(読み)ムペンバコウカ

デジタル大辞泉 「ムペンバ効果」の意味・読み・例文・類語

ムペンバ‐こうか〔‐カウクワ〕【ムペンバ効果】

高温の湯が低温の水よりも早く凍結する現象。特殊な状況下で観察される現象で、必ず起こるわけではない。名称は、1960年代にこの現象を指摘したタンザニア高校生名前由来

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む