ムラービト朝美術(読み)ムラービトちょうびじゅつ(その他表記)Almoravid art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ムラービト朝美術」の意味・わかりやすい解説

ムラービト朝美術
ムラービトちょうびじゅつ
Almoravid art

11世紀なかばから約1世紀間,現在のモロッコアルジェリアチュニジアなどマグレブ地方において展開したムラービト朝下のイスラム美術。アルジェ,ネドロマ,トレムセンの大モスクおよびフェスカラウィーン・モスクは現存する代表的遺構。いずれも太いピアの上に円頭馬蹄形アーチを並べ,木造天井をかけた建築で質素な性格を示す。また壁面装飾には繊細な植物文様,文字文様が用いられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android