トレムセンの大モスク(読み)トレムセンのだいモスク(その他表記)Great Mosque of Tlemcen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレムセンの大モスク」の意味・わかりやすい解説

トレムセンの大モスク
トレムセンのだいモスク
Great Mosque of Tlemcen

1082年頃,アルジェリアトレムセンに建立されたモスクムラービト朝建築様式を代表する遺構。当初礼拝室は間口 13スパン (張間) ,奥行3スパンで現在の半分の大きさであったらしい。ミフラーブおよび前方ドーム天井やアーチは 1136年に改修されたもの。このドームは 12本の細いリブ (肋骨) とそれらの間を埋めるスタッコ (化粧漆喰) による透かし彫細工から成る。角筒形のミナレットは 1236年に建てられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android