メアリーマカリース(その他表記)Mary Patricia McAleese

現代外国人名録2016 「メアリーマカリース」の解説

メアリー マカリース
Mary Patricia McAleese

職業・肩書
政治家,法学者 元アイルランド大統領

国籍
アイルランド

生年月日
1951年6月27日

出生地
英国・北アイルランドベルファスト

旧名・旧姓
Leneghan

学歴
クイーンズ大学法学部(ベルファスト)卒,ダブリン大学

経歴
英領北アイルランドから紛争を逃れて、アイルランドに移住。弁護士などを経て、1975年よりダブリンのトリニティー・カレッジ刑法学教授。10年間ダブリンに住んだ後、故郷のベルファストに戻る。国営テレビ記者を経て、’94年クイーンズ大学で女性として初の副学長代理となる。’97年10月アイルランド大統領選に勝利し、11月就任。初の北アイルランド出身の大統領となる。2004年11月無投票で再任。2011年11月退任。南北両アイルランドの和解に努めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む