メイドゥーム(その他表記)Meidum

デジタル大辞泉 「メイドゥーム」の意味・読み・例文・類語

メイドゥーム(Meidum)

エジプトナイル川下流西岸にある町。首都カイロの南約100キロメートルに位置する。古代エジプト、古王国第4王朝のスネフル王によって建造された階段状のピラミッドがあり、いわゆる方錐型の真正ピラミッドとしては最古のものとして知られる。ピラミッドの周辺には葬祭殿参道マスタバなどがある。メイドゥム

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む