メカニカルコンペンセーター(読み)めかにかるこんへんせえたあ,めかにかるこんぺんせーたー

カメラマン写真用語辞典 の解説

メカニカルコンペンセーター

 ズームレンズで焦点距離を変えたときに焦点移動が起きないようにするためには、補正をする必要がある。その補正をカムなどを使って機械的に行うのがメカニカルコンペンセーターで、現在のズームレンズではほとんどこの機械補正式になっている。これに対して、レンズ系の一部を動かして補正をするのをオプティカルコンペンセーターという。昔のズームレンズで使われたが、メカニカルコンペンセーターのほうが精度がいいので、現在ではほとんど使われていない。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む