めた‐と
- 〘 副詞 〙
- ① ある状態が程度を越えてはなはだしく現われるさまを表わす語。また、ある行為が次々に激しくなされるさまを表わす語。めったと。めためた。
- [初出の実例]「并天下皇帝となった人をめたと呂不韋子也とかいてはわるいほどにぞ」(出典:史記抄(1477)五)
- 「この君にめたとやかるるとんてきはこがれて顔のいろもくらうず」(出典:評判記・野郎虫(1660)瀬川蔵人)
- ② 特に、むやみに酒を飲んで酔うさま、泥酔するさまを表わす語。めとと。
- [初出の実例]「泥酔 メタトヨウ」(出典:文明本節用集(室町中))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 