…採炭をわざわざ採鉱と区別するのは,石炭を採掘する作業が,普通の金属鉱山や石灰石鉱山などでの作業と相違する特徴をもつためと考えられる。しかし,たしかに,石炭層やその周囲の岩石,いわゆる夾炭層の性質に適応する採掘法,メタンガスや炭塵による爆発の危険性,採掘量の大きさなどで,石炭鉱山には他の鉱山とは異なった面があるが,採掘に当たっての基本的な考え方,すなわち,安全に,経済的に,そして完全に採掘するという理念にはなんらの変りはない。 石炭の採鉱,すなわち採炭も,大きく露天採炭と坑内採炭の二つに分けられる。…
…天然ガスの主成分として産するほか,石炭や石油の熱分解などの際に発生するガス中に含まれる。メタンガスというときは,一般にメタンを主成分とする天然ガスをさすことが多い。無色,無味,無臭の可燃性の気体で,融点-182.76℃,沸点-161.49℃。…
※「メタンガス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新