メヘラーンガル城(読み)メヘラーンガルジョウ

デジタル大辞泉 「メヘラーンガル城」の意味・読み・例文・類語

メヘラーンガル‐じょう〔‐ジヤウ〕【メヘラーンガル城】

Mehrangarh Fort》インド北西部、ラジャスタン州の都市ジョドプルにある城塞。旧市街を見下ろす高さ約120メートルの岩山の上に位置する。15世紀半ば、藩王ラオ=ジョーダにより建造。堅固な城壁に囲まれ、透かし彫りの窓が美しい宮殿金箔を施された宮殿などがある。現在は一部博物館として公開されている。メヘランガール城。メヘランガル城。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む