メモリアル・コロシアム

共同通信ニュース用語解説 「メモリアル・コロシアム」の解説

メモリアル・コロシアム

ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム 1923年建設され、32年と84年の五輪で開閉会式や競技場として使われた。2028年、3度目の五輪でも会場として使われる予定で、既に座席などの改修工事が終わった。

アメリカンフットボールで南カリフォルニア大が本拠地とし、プロのNFLラムズも昨年まで使った。大リーグドジャースも一時本拠地とした。故ケネディ大統領、故マンデラ南アフリカ大統領らの演説舞台となり、ローマ教皇、故ヨハネ・パウロ2世がミサを行ったほか、コンサート会場としても使われる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む