めれん(読み)メレン

デジタル大辞泉 「めれん」の意味・読み・例文・類語

めれん

酒にひどく酔うこと。
「おのれ末社ども、―になさでおくべきかと」〈浄・忠臣蔵

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「めれん」の意味・読み・例文・類語

めれん

  1. 〘 名詞 〙 酒にひどく酔うこと。
    1. [初出の実例]「酒池湛々酪酊(メレン)舌楽焉」(出典洒落本・瓢金窟(1747))
    2. 「さっきに松屋で逢った時から、よっぽどめれんに見えたぞえ」(出典:歌舞伎・助六廓夜桜(1779))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android